






陶芸家・水野克俊さんがつくる花形のお皿です。水野さんは九谷焼の工房・九谷青窯で7年間働いたのち独立、李朝や中国・北宋の古典に学びながら白磁一筋です。
その器はすっきりとした“やさしい白”を特徴とし、美しさと使いやすさを兼ね備え、毎日の生活の中に潤いを届けてくれます。「水野さんの器を使うと料理が美味しくなる」と、プロの料理人のファンも多いようです。
この花形の器は、石膏を削り出してつくった型にろくろで手引きした生地を押し当てて成形する「型打ち」技法を用いて製作されています。
□用途: プレート
□セット: 箱なし
□素材: 磁器
□サイズ: 約ø130×H25mm
□重量: 約100g
【デザイン】水野克俊
□Use: Plate
□Set: No box
□Material: Porcelain
□Size: ø130×H25mm
□Weight: 100g
【Design】Katsutoshi Mizuno
※ギフトラッピングをご希望の場合、ページトップのCATEGORY (カテゴリー) から■Gift(ギフト)を選択していただき、一番下にある「Gift-wrapping」(¥200)をご購入ください。