





0.5~1.5mmの米松材の薄板を5~7枚ほど貼り合わせた、風になびいたような曲線が美しいプレートです。
デザイナーはニューヨーク近代美術館(MoMA)にパーマネントコレクションをもつ小松誠氏。
薄板に接着剤を塗布して一枚一枚を縦横に貼り合わせ、それを型に入れて200℃前後の熱で固めて成型しています。高温での成型なので殺菌効果もあります。
木を削ってつくるのではなく、薄い板を重ねてつくるため、材料に無駄のないエコな製造方法です。
軽いうえにとても丈夫で、セラミックス塗料仕上げによって汚れや傷にも強く、お手入れもとても楽です。
波打ったデザインですが、型で成型しているため隙間なくスタッキングができます。
テーブルに優しさを加えてくれる木の風合い。
さらにユニークな形状によって楽しさまで演出してくれます。
□用途: プレート
□セット: 紙箱入り
□素材: 米松材
□サイズ: 約W295×W160×H20mm
□重量: 約170g
【デザイン】小松誠
【伝統工芸】香川漆器(香川県)
□Use: Plate
□Set: In a paper gift box
□Material: Oregon pine
□Size: W295×W160×H20mm
□Weight: 170g
【Design】Makoto Komatsu
【Traditional craft】Kagawa shikki(Kagawa pref.)
※ギフトラッピングをご希望の場合、ページトップのCATEGORY (カテゴリー) から■Gift(ギフト)を選択していただき、一番下にある「Gift-wrapping」(¥200)をご購入ください。